> リンク
> 以前の記事
2018年 01月
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 > 検索
|
1 >
今日も外洋OK!
▲
by papalagidivers
| 2006-10-30 21:44
>
グアム100%
グアムの実力100%出力中!
毎日快晴、透明度抜群です。 今日は、アドバンス講習でブルーホールと ウェスタンショールズでした。 湾内も透明度が良く、バラクーダがキラキラ してました。先日のバラクーダの写真と比べると 水の色が違うのがよくわかりますね。 ![]() ![]() ▲
by papalagidivers
| 2006-10-28 21:28
>
透明度抜群!
またしても快晴!波なし!流れなし!の
これ以上ないくらいのダイビングコンディションでした。 ブルーホールとバラクーダロックに行きましたが 両方とも透明度は50mはありました。 水中でも海は広いなと感じさせる透明度。気持ちいい! バラクーダロックの子ザメは今日は2匹になってました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by papalagidivers
| 2006-10-27 20:18
今日は3名のダイバーが誕生しました。
毎日お天気は良く波ひとつなく最高のコンディション のなかで講習ができました。皆さんすごく上手で これからのダイビングも楽しみです。 今日のお弁当はボリュームのリブ弁当。 これがまた美味しいのです。 ![]() ![]() ▲
by papalagidivers
| 2006-10-24 19:41
久々に晴れた!快晴!暑い!あおい海!イヤッホー!
恋しかった透明度が帰ってきました。外洋はどこも透明度40m以上! 今日はクレバスと、バラクーダロックでした。クレバスは地形豪快、 さかな沢山、大きな海がめ発見、ブラックフィンバラクーダ悠々と泳いでるでした。 バラクーダロックでは、ホワイトチップの赤ちゃん発見。 赤ちゃんでもサメはサメだなぁと感じました。 とにかくなんともたのしいダイビングでした。 ![]() ![]() ![]() ▲
by papalagidivers
| 2006-10-22 21:03
今朝は久々に晴れて、青空が見えたと思った
ら、すぐに土砂降りになり、なんとなくうす曇の 1日でした。雨のせいで水面の温度は28度に さがり、ちょっと冷たいです。水深5m以下は まだ29度あるので、暖かく感じます。 最近のウェスタンショールズのミニバラクーダ「ホソカマス」 はさらに数が増してきて、小さいのに圧巻です。 ![]() ![]() ▲
by papalagidivers
| 2006-10-16 19:21
>
湾内
ここ2週間ほど外洋に出れてません。
ずっと曇りです。湾内まで波が入ってくることは 無くなりましたが、外洋にはまだ出れない状態です。 今日はアメリカンタンカーでした。水面は冷たいですが 水深5m以下に行くと、透明度も良く水温は29度あります。 ここ2日ほど、湾内でマンタが目撃されてます。 運がよければ、会えるかも。 ![]() 早く晴れないかニャ~。 ![]() ▲
by papalagidivers
| 2006-10-14 16:40
>
フィンガーリーフ
海上はまだ風が強く外洋は大荒れ
なので湾内のダイビングになりましたが 水中はまたしても透明度が良く ひたすらのんびり潜れました。 マグロの子供がうろうろしてます。 水温29度、気温25度、透明度20m。 ![]() ![]() ▲
by papalagidivers
| 2006-10-04 19:58
>
アプラビーチ
低気圧がグアムの上空をぐるぐるしているために、
風が強く、スコールが多いです。 今日はアプラビーチでOWの講習でした。 途中スッゴイスコールと強風が一瞬来ましたが、 水中は意外と透明度が良く、かなり気持ち 良く潜れました。 水温は30度。透明度20m。 ![]() ![]() ▲
by papalagidivers
| 2006-10-03 19:43
1 |
> ファン
> 記事ランキング
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||